Pages

Friday, October 30, 2020

大阪音楽大学公開講座 「音楽の宝石箱」/高槻市ホームページ - city.takatsuki.osaka.jp

12月4日(金曜日)「打楽器・その豊饒な音世界

講師:高鍋 歩さん(大阪音楽大学講師)

無数に種類のある打楽器の中でも「小物打楽器」と呼ばれる持ち運びが可能な小さな打楽器にスポットを当て、その魅力に迫ります。

<共演者>

打楽器・ピアノ:圓山 未菜さん

12月11日(金曜日)「サクソフォーンはオールラウンドプレイヤー!」

講師:井上 麻子さん(大阪音楽大学特任准教授)

クラシックからジャズ・ポップスまで幅広いジャンルで活躍しているサクソフォーンの魅力を、発明の経緯、発音の仕組み等の解説を交えてお楽しみください。

<共演者>

ピアノ:藤井 快哉さん

12月18日(金曜日)「ベートーヴェン第九番交響曲の魅力とは?

講師:清原 邦仁さん(大阪音楽大学講師)

日本で最も有名なクラシックの名曲【第九】。なんと、年末に歌うのは日本だけ!世界からもビックリの日本の第九事情!そんな裏話もお話ししたいと思っております。会場の皆様にも第九の魅力を知って頂くために《体験コーナー》として一番有名な部分【通称“M”】を合唱してみませんか?講師とゲストによるミニコンサートもお楽しみください。

<共演者>

ソプラノ:藤村 江李奈さん

ピアノ:前川 裕介さん

12月25日(金曜日)「ベートーヴェン生誕250周年によせて」~ベートーヴェンを取り巻く編曲家たちの知られざる珠玉の作品 あの、田園交響曲は弦楽六重奏になっていた!!~

講師:上塚 憲一さん(大阪音楽大学教授)

当時、宮廷や家庭ではその時に流行っている交響曲やオペラを室内楽編成にアレンジして楽しむ習慣があったようです。本講座では、生誕250年を迎えたベートーヴェンを中心に、その時代に室内楽編成にアレンジされた室内楽作品を取り上げ、新たなベートーヴェンの魅力に迫りたいと思います。コロナ禍以降、なかなか味わえない壮大なオーケストラ・サウンドとは違った、ソーシャル・ディスタンスの取れる室内楽で織りなす、ハーモニーをお楽しみください。

<共演者>

 第1ヴァイオリン:山田 聖華さん

 第2ヴァイオリン:三浦 裕梨香さん

 第1ヴィオラ:上野 亮子さん

 第2ヴィオラ:吉海 めぐみさん

 第2チェロ:土井 真理さん

※新型コロナウイルス感染症の影響により、講演内容が予告なく変更となる場合があります。

Let's block ads! (Why?)



"宝石" - Google ニュース
October 31, 2020 at 07:03AM
https://ift.tt/31WsBNs

大阪音楽大学公開講座 「音楽の宝石箱」/高槻市ホームページ - city.takatsuki.osaka.jp
"宝石" - Google ニュース
https://ift.tt/2OU8fhQ
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update

No comments:

Post a Comment