Pages

Saturday, April 18, 2020

地球はかつてラグビーボールのような形だった - ナショナル ジオグラフィック日本版

国際宇宙ステーション(ISS)から見た地球と月。(PHOTOGRAPH BY REID WISEMAN, NASA)

[画像のクリックで拡大表示]

 今から約45億年前、誕生して間もない地球に別の大きな天体が激突した。飛び散った破片が集まってできたのが、月だ。

 当時の地球は退屈な場所だったと考えられている。どこまでも広がる地殻からときどき溶岩が滲み出している程度で、複雑な地質ができてくるのはもっと後になってからだったというのだ。

 しかし新たな研究によると、原始地球は、できたての月がすぐそばを回っている影響を受け、激動していたという。

 研究成果を発表する予定だった2020年3月の第51回月惑星科学会議は、コロナ禍により中止になった。だがその論文は、当時の地球が月にどれだけ振り回されていたかを示している。

「信じられないほど、ダイナミックでした」

 当時、地球から月までの距離は、現在の30分の1しかなかった。これほど距離が近いせいで、地球と月のワルツがバランスを乱していたことが最新のシミュレーションで明らかになった。高速で自転するようになった地球は引き伸ばされ、ラグビーボールのようないびつな形になった。

 いびつな形の地球では激しい造山活動や火山活動が起こり、こうした地質活動は、あらゆる種類の複雑な岩石や鉱物を作り出したと考えられる。

「地球の歴史の最初の数千万年間は、信じられないほどダイナミックでした」と、今回の論文の著者である米カリフォルニア工科大学の惑星科学者、サイモン・ロック氏は言う。「人々の想像とは大きく異なる世界だったのです」

 彼らの論文はまだ査読を受けていないものの、一部の専門家は高く評価している。英ロンドン自然史博物館の惑星科学教授であるサラ・ラッセル氏は、地球が一時的にジャガイモのような形をしていたと言うと奇妙に思われるかもしれないが、生まれたばかりの月が地球の地質活動を促した可能性は大いにあると指摘する。なお、ラッセル氏は今回の研究には関与していない。

「こういう仮説は聞いたことがありません。驚くべき仮説です」と彼女は言う。

参考ギャラリー:近すぎる? 美しいスーパームーンの写真11点(画像クリックでギャラリーへ)

米オハイオ州コロンバスにあるルベック・タワーのワシの像のうしろからのぼるスーパームーン。(PHOTOGRAPH BY ADAM CAIRNS, THE COLUMBUS DISPATCH, ASSOCIATED PRESS)

次ページ:不思議な44億年前の結晶

おすすめ関連書籍

宇宙の真実

地図でたどる時空の旅

宇宙の今が全部わかる!太陽系の惑星から宇宙の果て、さらに別の宇宙まで、どのような構造になっているのか、なぜそのような姿をしているのかを、わかりやすく図解で解き明かす。

定価:本体1,400円+税

Let's block ads! (Why?)



"形" - Google ニュース
April 19, 2020 at 04:02AM
https://ift.tt/3cFGnXZ

地球はかつてラグビーボールのような形だった - ナショナル ジオグラフィック日本版
"形" - Google ニュース
https://ift.tt/2NVTTwG
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update

No comments:

Post a Comment