地域をよく知る人に案内役=フレンズを担ってもらい、地域で暮らしているからこそ知っている面白い取り組みやディープな人脈を紹介してもらう旅番組「#ローカルフレンズ出会い旅」。今年度はニュース番組「ほっとニュース北海道」でも定期的にお伝えしています。
新型コロナウイルスの感染拡大で札幌市と各地域の不要不急の往来の自粛が呼びかけられる中、当面はITを駆使して「オンライン旅」として企画を続けることにしました。旅人は「#せたちゅー」こと瀬田宙大アナウンサー。今回のテーマは「お寺の未来」です。
案内をしてくれるローカルフレンズは伊達市・紋鼈寺の僧侶“おっくん”こと奥田正弘さん。コロナ禍のお寺の模索を紹介してくれました。
【新たな形「オンライン法要」】
3密回避が求められるいま、多くの人が集まる法事や法要にも影響が及んでいます。そこで5月初め、道内16の寺の住職や僧侶が協力して、親鸞生誕の法要「降誕会」をテレビ会議システムを活用して行い、その様子を収録した動画をYouTubeに投稿しました。
今回の案内役のおっくんは「中止のままでは終わらせたくないという思いが出発点となり、結果、今だからこそできる形につながった。高齢化が進む中、自宅からも参加できる形としても期待ができる」と振り返りました。
協力した十勝・清水町の真浄寺の住職・永田弘彰さんは「ふだんはそれぞれにおつとめしているお経を輪唱するということは、こうした状況でなければあり得なかった。私たちもつながりを感じられてグッときた」と話していました。
【VR空間にお寺を“建設”】
おっくんはさらにインターネット上で知り合った全国の仲間とともに、新たなお寺をVR=バーチャルリアリティ空間に建てています。ここでは自らの分身「アバター」を操作することで、僧侶と話や相談をすることができます。
この空間を設計したアーティストの河野円さんは「今後、精神的にさまざまな悩みを抱える人がさらに出てくるおそれがある。そうした中、家族にも相談しにくいことや辛いことを打ち明けられる場所として機能できたら嬉しいと考えている」と取り組みに協力した思いを明かしました。
おっくんは「今まで向かい風でしかなかったコロナを追い風に変えていきたい。ローカルはネガティブな印象が強かったが、こうした取り組みを通じて都市間の距離を埋め、ネガティブ要素を取り払っていきたい」と決意を語りました。
【旅人・せたちゅー後記】
「不安が渦巻く時代だからこそ」と、心の平穏を実現しようと精力的に活動するお坊さんに人としての温かさを覚えました。ご紹介したVR世界のお寺やオンライン法要はデジタルな世界の話ではありますが、その根底にある人の優しさが心にしみる旅となりました。
オンライン旅が生まれるまでの経緯やこれまでの旅の記録などは札幌放送局の「#ローカルフレンズ出会い旅」のページでまとめてご覧いただけます。
"形" - Google ニュース
May 19, 2020 at 05:03PM
https://ift.tt/2LTpzRX
オンライン伊達旅 お寺の未来は|NHK 北海道のニュース - nhk.or.jp
"形" - Google ニュース
https://ift.tt/2NVTTwG
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update
No comments:
Post a Comment